ソラマメブログ

  
Posted by at

2008年08月14日

物想う場所

名もなき島が、これから先どういう風に変わっていくのか、
しばらく様子を見ていく毎日です。

水平線が見えていたときと、イメージががらりと変わりました。




やはりここは、霧がかかっているときほど生き生きして見えます。





地形は変わってしまっていますが、城は前と同じです。
でもここまでイメージが変わってしまうと、別の城に見えてしまいます。



池の中央には3脚の椅子があります。
これは商品ではありません。



池の噴水も緑の中に沈んでいます。
どこをみてもよく作りこんであって、見飽きないですね。




水面にもきれいに映りこみがしています。
SLに来た当初は、これが不思議でした。
仕掛けを知ってしまった今でも、やはり視覚の幻想に酔ってしまいます。



静かに物を想うには、この場所はいいとおもったのですが、
意外と人通りがあって、
座っている間も4~5人近づいてきました。
多分ここにオーナーがよく座るのではないでしょうか?

人違いでがっかりさせてすいません^^;



  

Posted by coral at 17:48Favorite