2008年11月14日
月がある風景のための設定(パラメーターあり)
人物は暗くなってしまうのですが、
月だけは綺麗に撮れる設定を見つけました^^
まだ微調整しなければならないとおもうので、
今日はssだけ載せておきます^^。
昨日の帆船のssをみていて、なんとか綺麗なシルエットにできないかと、
空の高度な設定をいじっていて見つけました^^。
ちょっとだけRLな月に近づいたでしょうか?
まだまだ甘いでしょうか^^;

昨日のRLは満月でした。とても綺麗な色の月夜でした^^。
SLも月の自由度をあげて欲しいんですけどね~。。。。
いつもいつも満月だけじゃなく^^。

これは雲隠れした満月のイメージです^^。

月虹を表したかったんですが、
このssでは彩雲程度?かもorz。。。
空の高度な設定をいじると、いろいろ遊べて楽しいです^^。
必ずしも綺麗になるとかぎらないところが^^;
この夜の設定で、人物も綺麗に見えるようになったらいいですけど、
今はその数値を模索しているところです。
追記。
これくらいなら月っぽいかなあ?という数値です。
実際は太陽を月代わりに使っています^^;
大気の設定です。

ライティングの設定です。

人物撮りには、ほんとに適していません^^;
強烈なFLを持っていると何とか?かもしれません。
月だけは綺麗に撮れる設定を見つけました^^
まだ微調整しなければならないとおもうので、
今日はssだけ載せておきます^^。
昨日の帆船のssをみていて、なんとか綺麗なシルエットにできないかと、
空の高度な設定をいじっていて見つけました^^。
ちょっとだけRLな月に近づいたでしょうか?
まだまだ甘いでしょうか^^;
昨日のRLは満月でした。とても綺麗な色の月夜でした^^。
SLも月の自由度をあげて欲しいんですけどね~。。。。
いつもいつも満月だけじゃなく^^。
これは雲隠れした満月のイメージです^^。
月虹を表したかったんですが、
このssでは彩雲程度?かもorz。。。
空の高度な設定をいじると、いろいろ遊べて楽しいです^^。
必ずしも綺麗になるとかぎらないところが^^;
この夜の設定で、人物も綺麗に見えるようになったらいいですけど、
今はその数値を模索しているところです。
追記。
これくらいなら月っぽいかなあ?という数値です。
実際は太陽を月代わりに使っています^^;
大気の設定です。
ライティングの設定です。
人物撮りには、ほんとに適していません^^;
強烈なFLを持っていると何とか?かもしれません。
2008年10月14日
優しい植物園+LM
LIFE IS GOOD Flowerr Garden, Life is goodという植物園にいきました^^。
ここの植物達はとても柔らかい雰囲気で、ゆうらりと風に吹かれています^^。
心落ち着く場所ですね~^^。
ガーデンなので、財布には冷風が吹き抜けていくのですが^^;
海外のガーデン特有の圧倒される雰囲気が全くなくて、
とても居心地のよいSIMです^^。
千日紅が売ってあったので買いました^^。確か299L$。。。うろ覚えですいません。
でもいっぱい入っていました^^。
ssではちょっと切れていますが、譲渡も可能です^^。
千日紅の花言葉は変わらぬ愛。永遠の愛。変わらない愛を永遠に。
ドライフラワーに使われるこの花の色は、咲いているときと同じ色を保ってくれます^^。
SLでは枯れる事がないから嬉しいですね^^。
次に買ったのは野葡萄^^。
グリーンの葉とモスの葉の二種類を買いました^^(どちらも299L$)
色とりどりの実がとてもきれいです^^。
野葡萄の花言葉は、慈悲、慈愛。
山鳥がついばむ実らしい優しい花言葉です^^。
変わらぬ愛と慈愛。
忘れてはいけない二つの言葉です^^。
ここには伸びやかな丘もありました^^
道のそばにはススキが^^。
久しぶりに月があるssを撮ってみました。
もう少し月の色が明るく光ってくれるとRLっぽくなるんですが、
残念^^;
月にはススキがにあいますね^^。
十三夜の白い月を思い出しました^^。
ちなみにススキの花言葉は、活力、心が通じる、精力 だそうです^^。
心が通じるなんて意外な花言葉ですよね^^。
秋の情景を楽しんでいます^^。
一年で一番好きな季節です^^。
2008年09月27日
別れじゃ、ないけど…
世の中には、そこにいるだけで周りの心を穏やかにしてくれる人が存在します。
私には絶対出来ない事なので、私にとって永遠の憧れです。
インワールドで、そういう人に関わる事が出来ました。
期間でいうならほんの短い間、しかも会話をしたのも片手で足りるくらい。
それでも、その短い間で私の心の中にすとんと入り込み、
それがとてもとても自然体で不快さなど微塵もなく、
寧ろ私が柔らかなラグとクッションと温かい飲み物でもてなしたくなるような、
そんな気分にさせてくれる人でした。
RLの人柄が透けて見えるような会話と、本当に自然な礼儀正しさと、
こんな人がインワールドにも存在するんだ!と、私は感動してしまいました。
ご本人は意識してそういう風に人と接しているのではないと思いますが。
SLでキャラを作っている人は多数います。
RPGですから、それはそれでありなのですが、
やりすぎ傾向が高いので、ちょっとこちらが引いてしまうケースが多々あります。
その人と知り合った人はきっと、私みたいに別れを惜しむでしょう。
いつまでも関わっていたいと願うでしょう。
仮面をかぶった自分を捨てて、素のままの付き合いをしたいと思うでしょう。
その人は、そういう人でした。
決してこれが別れというわけではないと、私自身わかっているのですが、
身近に居なくなることがとても寂しいのです。
その人も「旅立つ人のようだ」と心のうちを書いてくれました。
私は「見送る人のようだ」と素直に寂しさを言う事が出来ました。
1度縁が出来たので、またこれからも何度か関わることが出来ると思っています。
いえ、そう思いたいのです。
これからその人に関わる人たちは、肩肘張った付き合いをしなくていいんだと、
その人から教えられるでしょう。
言葉ではなくその人の素直な態度で。
見送る側の私としては、羨ましく思うと共に、
新たなステージに旅立つその人を涙を堪えながら見送ることにします。
そんな私にパートナーは、
「フレ登録しておけばよかったじゃないか」
と言ってくれましたが、
仕事上の付き合いだけしかなかったのが事実です。
多分その人のフレ登録は今も多いはずです。勝手な推測ですけど。
そこで私はせめてコーリングカードの交換しておけば…なんて思ったのですが、
最後の会話はIMのみで対面していなかったので、
もし今日会うことが出来たら。
その時はカード交換のお願いをしてみたいと思います。
涙がにじむのはアレルギー性鼻炎のせい。
自他共に認める意地っ張りは、泣き笑いしています。
Mさん。また会いましょう。
私はあなたから学びたい事がいっぱいあるのです。
私はあなたになれないけれど、あなたは私の理想の人になりました。
あなたはそこにいるだけで、周りの人を幸せな気分にしてくれる人です。
お世辞ではなく、心からそう思います。
2008年09月15日
月見うさぎとお月見を(+LM)
私の家の月見団子の上には、お団子と同じ大きさのウサギがあそんでいます^^。
元々は、肩乗り子猫とおなじで、左肩に住んでいますw
色々な芸をしてくれるウサギで、
たとえばにんじんを出してみると。。。。
大きすぎて身動きできなかったり^^。
でも大丈夫。自分サイズの小さなにんじんをだしてぽりぽりと食べます^^。
お手玉もしてみたり^^。
疲れたらクッションでおやすみなさい。
いつもは波が打ち寄せる波打ち際は、
今日パートナーが一面のススキで覆いつくしてくれました^^。
月見団子もパートナーがつくってくれました^^。
今年の名月は、私は至れり尽くせりで過ごしています^^。
XD Fusion, Schell (217, 167, 91) うさぎはここにあります^^
追記
コンビニまでジュースを買いに行きました^^。
淡い霧雨の中でしたが、
見上げた空には、力強い満月の姿がぼんやりと透けて見えました。
いい中秋の名月を過ごす事が出来ました^^。。。。thank you<3