2013年01月08日
異常なアクセス現象
ひさしぶりにこちらのブログに記事をかきます。
ランキングをみてびっくりしたのですが、
本人さえID忘れているくらいのこのブログに、
異常な数のアクセスがありました。
足跡は全く残っていません。

アクセスがあったのはこのとおり二日間だけ。
記事更新さえしていないブログなのにおかしすぎます。
何かボットが張り付いたんでしょうね。
アクセスもこうなると異常だなとつくづくおもいました。
以前も、こういう現象がありました。
ソラマメ運営に問い合わせしたのですが、
明快な回答は得られませんでした。
暇な人がいるというか、まあお疲れ様です、って感じですねw
ここはRELICに夢中になっていた頃の私の遺跡のようなブログです。
今は、「2」のほうをメインに更新していますので、
あっちが使用量いっぱいになったらまたこちらにひっこして更新しようと思います。
ランキングをみてびっくりしたのですが、
本人さえID忘れているくらいのこのブログに、
異常な数のアクセスがありました。
足跡は全く残っていません。

アクセスがあったのはこのとおり二日間だけ。
記事更新さえしていないブログなのにおかしすぎます。
何かボットが張り付いたんでしょうね。
アクセスもこうなると異常だなとつくづくおもいました。
以前も、こういう現象がありました。
ソラマメ運営に問い合わせしたのですが、
明快な回答は得られませんでした。
暇な人がいるというか、まあお疲れ様です、って感じですねw
ここはRELICに夢中になっていた頃の私の遺跡のようなブログです。
今は、「2」のほうをメインに更新していますので、
あっちが使用量いっぱいになったらまたこちらにひっこして更新しようと思います。
2011年07月26日
新しい住人・リンデンホーム
リンデンホームに行ってみると、
いつも隣の家にあったノーエントリーの壁が取れていました。
人影もあります^^。
珍しい事もあるものだとみてみたら、
Residents姓のファーリーのカップルのハウスに変わっていました。
挨拶を交わすこともなかったのですが、
何となく嬉しいですね^^。
こうしてリンデンホームの住人も入れ替わっていくのでしょう。
私の家の中にはオルゴールが鳴り響いています。
物悲しい曲にひかれて探し回って購入したものです^^。
ドームの中は髑髏というのが、ちょっと不似合いなのですが、
近づかないと見えないのでそこはスルーでw
inventoryを開くと、スクロールバーが丸になります^^;
持ち物、増えすぎました。
たまに、ゴミ箱以下のものを全て削除したい衝動にかられますが、
課金して購入したものの羅列なので度胸がありませんw
相変わらずinventoryの片付けがカオスになっている私なのでした。
その分、部屋の中はシンプルです^^。
プリム数の関係もあるのですが、あまり散らかさないようにリンデンホームを使っています^^。
2011年04月08日
あぶない~^^;;
こちらのブログはほんと放置していました^^;
キケンですね^^;
ブログ維持の記事を書いておかないと^^;
うっかりユーザーアカウントを忘れる所でした^^;
このブログは総じていうなら、
RELICの男爵おっかけのブログかもしれません。
色んなクリエーターの方が、次々とこぞって新作を出してきていますが、
私にとって未だグレーソン男爵は憧れの人なのです。
もう半年以上ログイン形跡はありませんが、
消すといっていたショップはまだ残されていますし、
ピックに登録しているので、たまに訪れては、
古きよき時代の名残(RELICとは遺跡や名残という意味です)を楽しんでいます。
ビューアーも新しくなったというのに、
未だ1系に執着していますし、
私は新しいもの好きですけど何となく新ビューアーには手を出せないままでいます。
この一年、SIMたちは生まれては消え、
消えては生まれを繰り返しています。
もうSLは終わったなんていわれていますが、
それでもまだ継続していっていますし、
たとえリターン組だとしても、新アカウントの人もみかけます。
やはりSLは愛されているゲームなのでしょう。
この時代に生まれて、SLを知って、
さまざまな出会いと別れを経験して、
ほんと有意義な時間を過ごしてきました。
それはこれからもSLがある限りつづいていくでしょう。
RLバイトのシフトが変わったので、
超ライトユーザーになってしまいましたが、
それでも毎日ログインしています。
RLあってこそのSL。
メリハリをつけてこれからも楽しみたいと考えています。
物作りからも離れていますが、
そのうち気まぐれに新作のフリーを出すかもしれません。
取引記録を見ると、FLがよくでています。
ご愛用頂いてほんと感謝しています。
2系でも通用するのか、私自身テストしていないのですが、
長期にわたってコンスタントに出ているのをみると、
嬉しくなります。
シャングリラSIMや、展示場のクラフト村、
水の村のレンタルハウスにFLは置いています。
見かけられたらお持ち帰りいただくと幸いです^^。
さて、今日もこれからログインします。
Addicted of MOON ...2のブログも更新しなければ^^;
病み月という言葉遊びの場を楽しんできます^^。
何かネタがあればよいのですが。
今日はこっちで十分書き散らしたので、
2のブログのネタに困っているところです^^。
これからもこの旧ブログ共々、2のブログ、更新激減のブロッガー版病み月もあわせて、
宜しくお願いいたします。
キケンですね^^;
ブログ維持の記事を書いておかないと^^;
うっかりユーザーアカウントを忘れる所でした^^;
このブログは総じていうなら、
RELICの男爵おっかけのブログかもしれません。
色んなクリエーターの方が、次々とこぞって新作を出してきていますが、
私にとって未だグレーソン男爵は憧れの人なのです。
もう半年以上ログイン形跡はありませんが、
消すといっていたショップはまだ残されていますし、
ピックに登録しているので、たまに訪れては、
古きよき時代の名残(RELICとは遺跡や名残という意味です)を楽しんでいます。
ビューアーも新しくなったというのに、
未だ1系に執着していますし、
私は新しいもの好きですけど何となく新ビューアーには手を出せないままでいます。
この一年、SIMたちは生まれては消え、
消えては生まれを繰り返しています。
もうSLは終わったなんていわれていますが、
それでもまだ継続していっていますし、
たとえリターン組だとしても、新アカウントの人もみかけます。
やはりSLは愛されているゲームなのでしょう。
この時代に生まれて、SLを知って、
さまざまな出会いと別れを経験して、
ほんと有意義な時間を過ごしてきました。
それはこれからもSLがある限りつづいていくでしょう。
RLバイトのシフトが変わったので、
超ライトユーザーになってしまいましたが、
それでも毎日ログインしています。
RLあってこそのSL。
メリハリをつけてこれからも楽しみたいと考えています。
物作りからも離れていますが、
そのうち気まぐれに新作のフリーを出すかもしれません。
取引記録を見ると、FLがよくでています。
ご愛用頂いてほんと感謝しています。
2系でも通用するのか、私自身テストしていないのですが、
長期にわたってコンスタントに出ているのをみると、
嬉しくなります。
シャングリラSIMや、展示場のクラフト村、
水の村のレンタルハウスにFLは置いています。
見かけられたらお持ち帰りいただくと幸いです^^。
さて、今日もこれからログインします。
Addicted of MOON ...2のブログも更新しなければ^^;
病み月という言葉遊びの場を楽しんできます^^。
何かネタがあればよいのですが。
今日はこっちで十分書き散らしたので、
2のブログのネタに困っているところです^^。
これからもこの旧ブログ共々、2のブログ、更新激減のブロッガー版病み月もあわせて、
宜しくお願いいたします。
タグ :近況報告
2010年12月02日
こんなに激変するなんて。。。w
こっちの更新もしておかないと、
画像表示されなくなっちゃいますね^^;
ソラマメからお知らせが発表されましたが、
斜め読みしてしまいましたwww
一つ前の記事を書いたのは、
前の前にいた部屋からでした。
それから運命の輪は一気に回転し始めて、
今は一人暮らしです。
夏の最後の日には、想像もしていなかった未来を過ごしています。
さて、今日もこれから仕事にいってきます^^。
バイトでも朝から仕事出来るのはほんと嬉しいです^^。
気候は夏から初冬に変わってしまいましたが、
病み月2や、病み月ブロッガー版は、更新していますので、
そちらも合わせて読んでいただくと嬉しいです。
また、このブログも訪問者が途絶えていないので、
来てくださった方、本当にありがとうございます。
更新しないので訪問者も居なくなるだろうと思っていましたが、
毎日、どなたかが訪問されています^^。
古い土地情報や、つぶやきを書いていますが、
読んでくださってありがとうございます^^。
もう無くなってしまったSIMの事などが、
このブログには書いてあります。
とても綺麗な場所や、魅力あふれる場所でした。
SLにはこんなにいい場所もあったんだということを、
知ってもらえると嬉しいです。
ある意味、ここは遺跡ブログかもしれません^^;
画像表示されなくなっちゃいますね^^;
ソラマメからお知らせが発表されましたが、
斜め読みしてしまいましたwww
一つ前の記事を書いたのは、
前の前にいた部屋からでした。
それから運命の輪は一気に回転し始めて、
今は一人暮らしです。
夏の最後の日には、想像もしていなかった未来を過ごしています。
さて、今日もこれから仕事にいってきます^^。
バイトでも朝から仕事出来るのはほんと嬉しいです^^。
気候は夏から初冬に変わってしまいましたが、
病み月2や、病み月ブロッガー版は、更新していますので、
そちらも合わせて読んでいただくと嬉しいです。
また、このブログも訪問者が途絶えていないので、
来てくださった方、本当にありがとうございます。
更新しないので訪問者も居なくなるだろうと思っていましたが、
毎日、どなたかが訪問されています^^。
古い土地情報や、つぶやきを書いていますが、
読んでくださってありがとうございます^^。
もう無くなってしまったSIMの事などが、
このブログには書いてあります。
とても綺麗な場所や、魅力あふれる場所でした。
SLにはこんなにいい場所もあったんだということを、
知ってもらえると嬉しいです。
ある意味、ここは遺跡ブログかもしれません^^;